マツケンのマインド

とある理系大学生のブログです。基本は勉強とつぶやきとまとめです。

思考力鍛える~Day2~「「歴史」を学ぶ意味を教えてください」

⇩思考力を鍛えたい経緯等 matsuken-jory.hatenablog.jp Day2の話題に対して皆さんもぜひ考えてみてください! ※ここで書かれることは、あくまでも考えであるので、正しくないことも含まれていることもあります。今回のテーマは 「「歴史」を学ぶ意味を教えて…

プロジェクトオイラー 問題3(project euler problem 3)

こんにちは!Project EulerのProblem-3をC言語で解きました!問題はこちら↓odz.sakura.ne.jp 見た感じ、単純に書けばよさそうですね!! <アルゴリズム> ・素数をfor文で探索していくだけでなく、探索範囲も減るように工夫。 ・時間計測において、かなり速…

思考力鍛える~Day1~「心を持った機械が得意なこと、苦手なことを1つずつ、そしてそれらの理由も短くてもよいので述べてみましょう。」

⇩思考力を鍛えたい経緯等 matsuken-jory.hatenablog.jp Day1の話題に対して皆さんもぜひ考えてみてください! ※ここで書かれることは、あくまでも考えであるので、正しくないことも含まれていることもあります。今回のテーマは 「心を持った機械が得意なこと…

最近鍛えたいと思った物~思考力~

最近、Youtubeでいろんな動画を見ていましたところ、たまたま岡田さんの切り抜きを見かけて、「戦闘思考力」というものを紹介されていました。 そもそも、私自身論理的にまとめることはあまり好きではなく、大学のレポートなど、かなり長く考えてもあまりよ…

C言語における時間計測方法➁

こんにちは!マツケンです!今回は以下に挙げる時間計測方法を少しアップグレードしたものを書いていきます。matsuken-jory.hatenablog.jp はじめに 計測時間が0.000000...のように所要時間がかなり短いケース 「printf関数の出力回数」が時間に大きく影響す…

プロジェクトオイラー 問題23(project euler problem 23)

中間爆死...(´;ω;`)ウゥゥ 今回の問題↓ Problem 23 - PukiWiki ・過剰数をabundant_numの配列に入れていく。 ・配列nonabundantの添え字で数値を表し、過剰数同士の和で表せる添え字の箱に1を入れて、最終的には箱に0が入っている添え字が過剰数の和で表せな…

マルチ商法に勧誘されたお話

こんにちは。マツケンです。つい先日、「マルチ商法」の勧誘を中学時代の友人から受けました。その時に感じたことを書こうと思います。そして、こういった勧誘を受けた際にはぜひ批判的な目線を持ち、考えるようにしましょう。 ある時、急に連絡が... その後…

プロジェクトオイラー 問題16(project euler problem 16)

こんにちは、マツケンです。 さあさあ、やっていきましょう!今回の問題↓ Problem 16 - PukiWiki ・2^1000は大きい数になるので、配列を用いて大きい桁数も表現するようにする。 ・全部かけ終えたら、各桁の数を足し合わせていく。 ・ほかにはないかな。ソー…

アルゴリズムとデータ構造~リスト(list)~

リストとは 様子 関連 リストとは 配列が苦手な挿入と削除を効率よく行えるデータ構造。参照が苦手。データが入った箱をポインタでつないだもの。図のように箱の中に要素を入れる場所と、次の箱の場所を示すポインタのセット。一番最後の場所は次の箱へのポ…

アルゴリズムとデータ構造~配列(array)~

配列とは 計算量 配列の利点、不利な点 関連 配列とは 同じ型のデータを決まった数だけ保存したものです。この「決まった数」というのが重要で、決まった数以上のデータを詰め込もうとすると、データは記憶されません。ここの位置を決めて、番地さえ入れれば…

アルゴリズムとデータ構造~列(sequence)~

列とは 基本操作 列とは 列(sequence)とは同じ種類のデータが1列に並んだものです。中身の要素に意味があるだけでなく、この並びも意味があり、探索などで何回比較したかなどで使うことが多いです。 基本操作 探索、挿入、参照の3つ。列は抽象データ型なので…

自己言及のパラドックス(嘘つきのパラドックス)をわかりやすく説明

こんにちは!マツケンです!今回は、計算機の授業中に「停止問題」というものの証明を説明されたのですが、何を言っているか理解できませんでした... Wikipediaや他大学で公開されている授業スライド、テキストなどをいくつか見ましたが、「教科書通り」の説…

プロジェクトオイラー 問題8(project euler problem 8)

課題が鬼!です... どうもマツケンです。今回の問題↓ Problem 8 - PukiWiki ・1000ケタの数字はファイルでの読み込み。 ・for文でひたすら全数探索。 ・多少の計算数を減らすために、0が入った瞬間ループを抜けて次を調べる。 7 3 1 6 7 1 7 6 5 3 1 3 3 0 6…

C言語における時間計測

#include をインクルード ↓ clock_t型の変数 start, endを宣言 ↓ start = clock();で計測開始時間の代入 ↓ end = clock();で計測終了時間の代入 ↓ printf("処理時間: %d[ms]\n", end - start);※[ms]とはmicro-secondのこと #include <stdio.h> #include <time.h> int main(voi</time.h></stdio.h>…

二パターンの素数の判定・列挙

こんにちは!マツケンです!プログラミングにおいて、「プロジェクトオイラー」を中心にブログを書いていますが、興味深いことや面白いことも別枠の「プログラミング」で書き残していこうとおもいました!今日は、おそらく大学の課題などで頻出する「素数判…

プロジェクトオイラー 問題30

こんにちは、マツケンです。 さあさあ、やっていきましょう!今回の問題↓ Problem 30 - PukiWiki ・関数使って、計算は別のところでやってもらう。(見やすくしたい...) ・探索範囲の最小値は一桁の5乗は明らかにないので10。最大は9の5乗の5倍の270245まで見…

「くりこみ理論」を簡単にまとめる。

くりこみ理論の自分なりのまとめです。 歴史 歴史 昔の物理学界では、実験により電子の質量は測定できたが、量子力学の理論により電子の質量を計算すると「無限大」という結果が導かれてしまい、多くの研究者が頭を抱える事態に。(電子の質量が無限大...現実…

プロジェクトオイラー 問題15

こんにちは、マツケンです。今回の問題↓ Problem 15 - PukiWiki ・高校数学で習う「最短経路問題」の考え方。 ・数値が大きくなりすぎないように工夫して計算。(配列を使うと時間計算量大きくなるため) ・ほかにはないかな...ソースコード> /* Starting in t…

プロジェクトオイラー 問題12

こんにちは、マツケンです。 今日は問題12を扱っていくのですが、良いアルゴリズムがなかったので、計算量がえげつないことになっています... 1秒未満に抑えたい気持ちはあったのですが... なので、「こんな解法あるよ!」などありましたら教えていただける…

「コロナウイルスは全人口の約6割が免疫を持つと感染収束する」

こんにちは! 皆さんは普段、目にするコロナ報道で「感染収束のシナリオ」を目にしたことがありますでしょうか?例を挙げるとすると 感染症に効く新薬の開発に成功する。 全人口の約6割が免疫を獲得する。 既存の薬を組み合わせて効果のあるものを見つける。…

プロジェクトオイラー 問題10(project euler problem 10)

課題やっと片付いた!専攻がむずくなってきましたが、量子情報の研究室行くためにGPAしっかり維持せねば... あっ、どうも、マツケンです。今回の問題↓ Problem 10 - PukiWiki ・最近習得したアリストテレスの篩を行っていく。 ・大きい配列を扱える最強のmal…

プロジェクトオイラー 問題18

三年になり、計算量や情報理論、プログラミングの使用など、面白い授業ばっかりで、友達ともあえて充実した大学生活を送れています! どうも、マツケンです! 遅れましたが、書きます!今回の問題↓ Problem 18 - PukiWiki ・下から一段ずつ比較していって、…

プロジェクトオイラー 問題9

久しぶりです!先週分に関しては、大学が始まって一週目ということもあり、バリ忙しかったです...遅れましたが、書きます!今回の問題↓ Problem 9 - PukiWikiアルゴリズム> ・素直に問題通りにプログラムを組んでいく。 ・計算量を減らすためにa、b、cのとり…

第256回・午後・TOEIC結果発表!

こんにちは!とうとう来ました!この時が!そうです!TOEIC初受験の結果が出ました!なんか大学入試の合格発表みたいですごいドキドキしました...そうそう、大学受験では合格したものの、英語は4割ぴったり...センター試験なんか、リスニングは英語がほぼ聞…

ついに...

こんにちは!ついにプロジェクトオイラーを25問解き終えまして... レベルアップしました!なかなかおもしろかったので、C言語を忘れないためにも続けていきます!

プロジェクトオイラー 問題21

プロジェクトオイラーの問題21をC言語で解きました!問題はこちら↓ http://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/?Problem+21 番号飛んでるやん!って思ったそこのあなた!そうです(笑) 見たところすぐに書けそうだったので解きました! <アルゴリズム> ・1か…

プロジェクトオイラー 問題4

プロジェクトオイラーの問題4をC言語で解きました!問題はこちら↓ odz.sakura.ne.jp 問題3の解答は出ましたが、時間が1秒以内で終わらなかったので、改善中です! <アルゴリズム> ・積のところは計算量の削減。 ・積が出たら、それぞれの位の数を配列に順…

TOEIC初受験!(第256回)

今日(3月21日)にTOEICを受けてみました! 大学に入学した時は、大学でTOEFLは受けたことあったのですが、院試で使うので、早いうちから対策していけたらと思い、受けました! 対策という対策はしなかったのですが、大学の図書館にある「新TOEICテスト出る…

プロジェクトオイラー 問題2

お久しぶりです! プロジェクトオイラーの問題2をC言語で解きました!問題はこちら↓odz.sakura.ne.jp ※アルゴリズムの段階でとても簡略化していることが多々あるので、なるべく丁寧に書きますが、おかしいところがあったら教えていただけると嬉しいです!フ…

プロジェクトオイラー 問題1

プロジェクトオイラーの問題1をC言語で解きました!問題はこちら↓Problem 1 - Project Euler ※アルゴリズムの段階でとても簡略化していることが多々あるので、なるべく丁寧に書きますが、おかしいところがあったら教えていただけると嬉しいです! <アルゴ…